全国の高速道路管理会社が管理する高速道路及び一般有料道路の通行に利用できる『ETCコーポレートカード』『ETCセディナレートカード』の取り扱い。
ETC事業のご利用は当組合へのご加入が前提となります。詳しくは組合加入のお手続きをご確認ください。
|
|
|
|
カードの紛失について |
|
|
|
|
|
紛失してしまったカードの利用停止措置については、以下の通りとなります。
@コーポレートカードの場合
原則として平日に紛失された場合、NEXCO中日本の受付時間があり、14:30までに事務局へ申請書をFAX頂けると、当日の深夜12:00をもって利用が停止となります。
14:30を過ぎますと、翌営業日の深夜12:00の利用停止となりますので、お早めにご連絡ください。
休日に紛失された場合、翌営業日に申請処理を行いますので、休日中に申請書をFAXしていただいたとしても、紛失されてから翌営業日の深夜12:00までは、利用可能な状態であります。
取り扱いには十分注意していただき、紛失することのないようお気を付けください。
AセディナETCカードの場合
原則として平日に紛失された場合、セディナの受付時間があり、16:30までに事務局へ申請書をFAX頂けると、当日中に利用が停止となります。
16:30を過ぎますと、翌営業日中の利用停止となりますので、お早めにご連絡ください。
休日に紛失された場合、翌営業日に申請処理を行いますので、休日中に申請書をFAXしていただいたとしても、紛失されてから翌営業日の深夜12:00までは、利用が可能な状態です。
セディナETCカードについては、株式会社セディナによる届け日から前後60日までさかのぼって補てんする制度が適用可能です。
どちらのカードの場合も、日ごろからのカードの取り扱いにご注意いただき、できるだけ紛失することのないようお気を付けください。
紛失の際には、お近く警察署へお早めに届け出ください。。
詳細につきましては、本部事務局 TEL(0263)31-5105 FAX(0263)71-2091 までお問い合わせ下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

大口・多頻度割引制度の下、中日本高速道路株式会社より発行される料金後払いのカードです。
コーポレートカードに登録された車両でETCシステムを利用した通行を行うことにより、通行料の割引を受けることができます。
通行料金は、経友会から各会員に月ごとに毎月25日前後にご請求いたします。
毎月30,000円以上コンスタントに利用されるお車がある場合にはマイレージ割引よりおトクです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

経友会(セディナ)ETCカードは(株)セディナと提供のもと発行されるETC専用カードです。
ETCコーポレートカードと併用の場合、合算請求が可能となります。
1ヶ月の利用料が30,000円に満たない、何台もの車で利用したいという場合に便利なカードです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

大口・多頻度割引制度とは、大口・多頻度利用のお客様を対象としたETCシステムの利用を前提とする高速道路等の通行料金の割引制度です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆◆◆◆ 申請書類のダウンロード ◆◆◆◆ |
|
|
|
●高速道路通行料金大口・多頻度割引制度書類
[PDF形式の書類です]
※届出事項変更届(A)
※届出事項変更届(B)
※ETCコーポレートカード紛失届
※顛末書
※ETCコーポレートカード再交付申請書
※ETCコーポレートカード返納届 ※ETCコーポレートカード発見届
※ETCコーポレートカード新規・追加交付申請書
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|