当組合介護実習生第1号が3年を終えて帰国しました! (22.06.02)
技能実習生・特定技能外国人来日本格化!6月より1日の入国制限が2万人になります。(22.05.25)
【特定技能】外国人の新規入国が再開されました!(22.04.05)
当組合が一般職種に続き、介護職種でも優良認定を受けました!(21.09.08)
7月に実施された日本語能力検定試験の結果報告(21.09.08)
7/4(日)に日本語能力検定試験(JLPT)が実施されました!(21.07.07)
「外国人実習生事業部」が「国際人材事業部」に衣替えしました!(21.06.01)
『介護技能実習生受入のためのオンラインセミナー2021』(21.03.12)
『実習生ニュース』「ミャンマーの介護実習生が辰野町町長を表敬訪問しました!!」(21.01.27)
『実習生ニュース』「技能実習生の入国が再開しました!」(20.11.13)
『自動車整備士採用で失敗しないオンラインセミナー2020開催について』(20.10.19)
『実習生ニュース』「インドネシアから介護の特定技能就労者が来日しました!」(20.02.27)
『実習生ニュース』「ミャンマー人職員のご紹介」(20.01.21)
『実習生ニュース』「インドネシアから初の介護の実習生が入国しました!」(19.11.07)
『実習生ニュース』「ミャンマー人実習生、大町市長を表敬訪問」(19.10.18)
『消費税率変更に伴う外国人技能実習生共同受入事業費用について』(19.09.27)
『ミャンマー人介護技能実習生見学会のご案内』(19.07.20)
『実習生ニュース』「ミャンマー老人ホーム視察報告!」(19.07.20)
『実習生ニュース』「介護の実習生が津南町町長を表敬訪問しました!」(19.07.18)
『実習生ニュース』「長野県信連の取引先セミナーで講演を行いました。」(19.07.02)
『実習生ニュース』特定技能に係る「登録支援機関」の登録を受けました。(19.07.02)
『実習生ニュース』「介護実習生の入国後講習中間報告」を掲載しました。(19.06.19)
外国人実習生事業『実習生ニュース』ミャンマーから介護の技能実習生が入国しました! (19.06.05)
『実習生ニュース』「テレビ信州「ニュースevery 県内版」で紹介されました。」(19.04.04)
『実習生ニュース』「インドネシアの看護短期大学を訪問しました。」(19.01.25)