|
|
|
|
|
|
|

平成 3年 9月 |
「長野県中小企業経友会事業協同組合」設立 |
|
|
|
|
平成 4年10月 |
組合員数800社を超える |
|
|
|
|
平成 4年12月 |
総代制を敷き、組合運営の最高議決機関とする |
|
|
|
|
平成 5年10月 |
組合員数1,700社を超える |
|
|
|
|
平成 6年 4月 |
労働保険事務組合の認可を得る |
|
|
|
|
平成13年 6月 |
本部事務局を松本市島立に移転 |
|
|
|
|
平成19年 8月 |
地区を長野県から隣接8県及び東京都・神奈川県の1都10県に拡大 |
|
|
|
|
平成19年 5月 |
名称を『協同組合 中央経友会』へ変更 |
|
|
|
|
平成19年 6月 |
安曇野市に「経友会安曇野研修センターを開設 |
|
|
|
|
平成20年 1月 |
地区を千葉県、栃木県、三重県、石川県を加え1都14県とする |
|
|
|
|
平成21年 9月 |
本部事務局を安曇野市堀金烏川へ移転 |
|
|
|
|
平成25年 1月 |
全額出資の子会社「株式会社クリーンエナジー信州」設立 |
|
|
|
|
平成25年 5月 |
農商工連携の取組の一環として「株式会社信州ふるさと便農場」に出資 |
|
|
|
|
平成29年 1月 |
地区を岩手県、福井県を加え1都16県とする |
|
|
|
|
平成30年 1月 |
地区を茨城県を加え1と17県とする |
|
|
|
|
平成30年 4月 |
「運転者適性診断安曇野受診センター」開設 |
|
|
|
|
平成31年 2月 |
上田市に「上田オフィス」開設 |
|
|
|
|
|
|
|