開催年月日 |
講師 |
講演内容 |
2020/1/16 |
公益財団法人 国際研修協力機構 申請支援部 部長 |
技能実習制度の留意点と特定技能について |
妹川 光敏氏 |
2019/1/21 |
公益財団法人 国際研修協力機構 申請支援部 部長 |
技能実習制度の現状について 〜新在留資格との関係性〜 |
妹川 光敏氏 |
2018/1/12 |
公益財団法人 国際研修協力機構 申請支援部 部長 |
外国人技能実習法の概要と新職種の動向について |
妹川 光敏氏 |
2017/1/18 |
株式会社マテリアル 代表取締役 |
日本のものづくりの世界挑戦 〜下町ボブスレープロジェクトの軌跡〜 |
細貝 淳一氏 |
2016/1/14 |
中国問題評論家・拓殖大学客員教授 |
「中国の対日拡張戦略と我が国の安全保障」 |
石平氏 |
2015/1/14 |
株式会社オリザ代表取締役 |
「ミニトマトをブランド化する農業ベンチャーの挑戦」 |
藤井優氏 |
2014/1/20 |
オフィスさわや代表 |
「顧客満足とブランド〜顧客満足経営への7つのステップ〜」 |
澤谷みち子氏 |
2013/1/16 |
九州ルーテル学院大学客員教授 |
「21世紀の“本もの”経営と人づくり〜悪戦苦闘力を身につけよう〜」 |
大畑誠也氏 |
2012/1/18 |
株式会社システムプランニング代表取締役 |
「中小企業が生き残る為の経営戦略〜社員が望む経営者の使命と役割〜」 |
鈴木栄治氏 |
2011/1/20 |
元TBSアナウンサー |
「一流の人々から学んだもの〜真のリーダーシップとは〜」 |
石川顕氏 |
2010/1/20 |
社団法人長野県経営支援機構理事 |
「不確実性の時代を生き抜くために経営者に必要な視点」 |
伊澤紘樹氏 |
2009/1/20 |
ルネサス高崎女子ソフトボール部総監督・元全日本監督 |
「夢と人生」 |
宇津木妙子氏 |
2008/1/23 |
経営ジャーナリスト・元気塾主宰 |
「地方で伸びる企業はここが違う」 |
疋田文明氏 |
2006/12/15 |
さわかみ投信株式会社代表取締役社長・ファンドマネージャー |
「長期投資で人生も社会も豊かにしよう〜さわかみ流投資の哲学と極意〜」 |
澤上篤人氏 |
2005/12/14 |
経済評論家・エッセイスト |
「どうなるこれからの日本〜テレビの裏側から〜」 |
若林正人氏 |
2004/12/10 |
スポーツジャーナリスト |
「勝者の思考法」 |
二宮清純氏 |
2003/12/12 |
東レ経営研究所イタリアオフィス代表・小林国際事務所代表 |
「イタリア中小企業 強さの秘密」 |
小林元氏 |
2002/12/12 |
有限会社セキヤ代表取締役・日本酒プロデューサー |
「勝ち残りだけをめざす経営の実際〜21世紀の戦略経営〜」 |
関矢健二氏 |
2001/12/12 |
NHK解説委員・作新学院大学教授 |
「世界から日本を見る」 |
小林和男氏 |
2000/12/12 |
吉本興業株式会社常務取締役大阪本社代表 |
「笑ビジネスと企業戦略〜吉本興業はなぜ成功したのか〜」 |
木村政雄氏 |
1999/12/10 |
株式会社壱番屋代表取締役会長 |
「カレーライスに賭けた日本一の夢〜CoCo壱番屋成功の秘訣〜」 |
宗次徳二氏 |
1999/10/27 |
作家 |
「小説を書く時間」 |
林真理子氏 |
1998/10/12 |
落語家 |
「笑いと人生」 |
三遊亭楽太郎氏 |
1997/10/17 |
メディアプロデューサー |
「男の生き方、女の生き方」 |
残間里江子氏 |
1996/3/21 |
評論家・TVコメンテーター |
「輝きのある人、今のあなたが一番」 |
木元教子氏 |
1995/2/20 |
NHKエグゼクティブアナウンサー |
「男の器量は女しだい」 |
広瀬久美子氏 |