
外国人技能実習生受入事業のご案内
技能実習法に基づき、監理団体として若く優秀な人材(外国人技能実習生)を
会員企業にご紹介します
( 現在、中国、ベトナム、ミャンマー、インドネシア、タイから受入中です )
各種資料をご用意しています
お気軽にご連絡ください
- 技能実習業務を遂行する能力につき高い水準を満たす監理団体として、平成29年11月 1日、主務大臣から「一般監理事業」の団体許可を受けました。(令和4年10月24日監理団体許可更新)
- 介護職種の技能実習生も受入可能です。
- 政府の認可を受けた信頼できる現地の送り出し機関と契約し、適性試験と面接を経て、優秀な技能実習生を選抜します。
- 入国前に3~6ヶ月、入国後は1ヶ月の日本語、専門用語、法的保護などの講習を実施し、日本語や生活習慣、技能実習を指導します。
国際人材ニュース
介護福祉士合格者1名追加のお知らせ
2023年4月26日
介護の特定技能外国人5名が介護福祉士試験に合格しました!
2023年4月12日
初めてインドの介護特定技能の支援を受託しました。
2023年2月20日
当組合介護実習生第1号が3年を終えて帰国しました!
2022年6月25日
技能実習生・特定技能外国人来日本格化!6月より1日の入国制限が2万人になります。
2022年5月25日
【特定技能】外国人の新規入国が再開されました
2022年4月25日